FOR YOU!
あなたへの祝辞のメッセージ。
LGBT成人式の開催を心よりお祝い申し上げます。
カミングアウトを受けて初めて「多様な性」を知り、家族、また友人として応援していきたいと活動を始めて10年が過ぎました。日本でも少しずつではありますが「多様な性」への理解が広がり始めたと感じています。
大勢の仲間と共に新成人として力強い一歩を踏み出されるみなさんを応援するとともに、一人の人間として自分らしく人生を歩んでいかれることを心から願っています。
NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会
LGBT成人式おめでとうございます。LGBTであることが理由でやりたいことをあきらめなければいけない、そんなことがない社会を願います。ありのままの自分に誇りを持って生きられる、そんな時代にしていきましょう。
NPO法人ちぇぶら代表理事 永田京子(http://www.chebura.com)
LGBT成人式おめでとうございます。毎年の継続な開催が今後の活動に身を結ぶと思います。参加された皆様が今後社会の一員として活躍されることを北海道の地より、お祈りしております。
北海道でもドメスティックパートナーシップ制度の運動が進んでおります。同性婚に限らず、戸籍上の婚姻ができない方たちがパートナーとして認められる社会となることを切に思います。
本日の成人式が成功することをお祈りし、ご挨拶とさせていただきます。
COMらっど 理事 工藤理恵
この度は2016年度 「LGBT成人式」開催、誠におめでとうございます。
20歳になったから、と半強制的に参加させられる式と
自分の意志で参加する今回の「LGBT成人式」では重みが違います。
間違いなく忘れられない1日になるでしょう。
社会そして、LGBTを取り巻く環境はめまぐるしく変わっています。
時には周りから心無い言葉を受けることもあると思います。
ただ、その中でも「自分はどう生きたいのか」「なにになりたいのか」
を忘れずに。
今日ここに来られた皆さんでしたら絶対できるはずです。
coLLabo(コラボ)は、LGBT当事者団体として、その思いを社会へ伝えていきます。
これからも、一緒に進んでいきましょう。
レズビアンと多様な女性たちを応援する
NPO法人レインボーコミュニティcoLLabo
http://www.co-llabo.jp/
カミングアウトし、自分の性指向や性自認をオープンにするのは、生まれ変わるようなことです。皆さんは自分の手で自分の人生をつかみ取り、自分がなりたい自分になることができるのです。Human Rights Watchは、あなたがあなたらしくいることを応援しています。同性の人を愛する権利は基本的人権であり、プライバシーの権利、差別されない権利、そして法の下の平等の権利の重要な一部です。
人生は一度しかありません。あなたの持つ素晴らしい才能や素質を世界のために輝かせてください。誰かがあなたの代わりにやってくれると思っていてはだめです。未来はあなたの前にあるのではなく、あなたの中にあるのですから。
ご成人おめでとうございます。皆さんの人生に幸多からんことを。
ボリス・ディトリッヒ(ヒューマン・ライツ・ウォッチ LGBTの権利局 アドボカシーディレクター)
LGBT成人式に参加されているみなさん、本日はおめでとうございます。
今日までに、どんなことを思い、どんなことを願っていたでしょうか。
みなさんはこれから、また新たな明日へ向けて一歩ずつ道を進んでいかれることでしょう。
その道の先で、心に思い描くその願いが叶う日がくることを、私たちも願っています。
青森県・スクランブルエッグ一同
本日は誠におめでとうございます。
皆さまの新しい門出に、心よりお祝いを申し上げます。
成人とは様々な権利が与えられる反面、社会においても義務を多々要求される立場になります。しかし、そればプロトタイプな像に個人が抑圧されるという意味では決してありません。それぞれの個性を発揮しながら、「ありのまま」に社会の責任を果たしていくことが、より多くの人々が幸せになる原点ではないかと思います。
皆さまの前途ある未来をお祈りいたします。
一般社団法人i-oh-j
2016年度LGBT成人式にご参加の皆様、成人式おめでとうございます。
さらだ(セクシュアルマイノリティと人権を考える会)は、誰もがありのままで自分らしく生きられる社会を目指して活動しています。
「ありのままの自分」で「なりたい人になる」というLGBT成人式、とても素敵なことだと思います。
全ての人が生きやすい社会になることを切に願いつつ、皆様の成人を心からお祝いいたします。
さらだではいろいろな企画をさまざまなセクシュアリティの方と一緒に開催しています。ご興味、ご関心がありましたら、ぜひ遊びにきてください。
ブログ:http://salad21.exblog.jp
メール:salad_lgbt@yahoo.co.jp
さらだ(セクシュアルマイノリティと人権を考える会)
LGBT成人式にご参加の皆さま、スタッフの皆さま、おめでとうございます。私たちはLGBTが働きやすい職場づくりをテーマに活動しているNPOです。今、LGBT施策に取り組む企業は着実に増えていますが、まだ大手企業でも2割程度、東京の人事はLGBTという言葉を知っていても、地方や現場にはまだまだ浸透していないのが現実です。少しでも働きやすい職場を探して悩む、学生さん、若手社会人の方も多いと思います。しかし本来は、すべての職場がハラスメントのない職場、どんな属性を持っていても嫌な思いをすることなく働ける場所であるべきです。私たちを含め多くの人が、その実現のために日々頑張っています。だからどうか、まずは自分がやりたい事を探してください。LGBTであることが夢の足かせにならない社会を信じて、歩いていきましょう。I got your back!!
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ
LGBT成人式の開催を心からお祝い申し上げます。
本企画がコミュニティに定着し、その輪が広がっていっていることを嬉しく思うと共に、スタッフの皆様の不断のご努力に深く敬意を払います。
参加される皆様にとっても、“ありのままの自分”で多くの仲間と共に成人式を祝い、“なりたい人になる”一歩を進めることは、大きな勇気になると共に、一生の思い出となることでしょう。
皆様の今後の人生が充実したものになるようにお祈りします。
関西からも応援しています。
G-FRONT関西
LGBT成人式にご出席の皆様が、今日この日を迎えられましたこと、心よりお慶び申し上げます。
自分が自分らしくいられるように、これからの人生も自分らしく人生を歩まれてください。
貴方が貴方として生きることを、誰一人として止めることは出来ません。
望まなければ未来が手に入らないように、夢を見ることがなければ幸福な明日は訪れません。長い夜も冷たい冬も必ず終わります。
今日の日が春の陽ざしのような歓び溢れる一日となりますよう、心からお祝いを申し上げます。
性と人権ネットワークESTO
成人式おめでとうございます。
成人としての自覚をもち、責任ある行動をすることは大切ですが、自分の心に忠実に、生きたいように生きることもお忘れなく!
みなさんの成長と活躍を、期待を込めてお祈りしています。
「見た目問題」解決NPO法人マイフェイス・マイスタイル(MFMS)
この度は、2016年度LGBT成人式開催おめでとうございます。
”ありのままで未来を描く日”がいつか”ありのままで未来を描く毎日”に繋がる大きなきっかけになる日だと思います。
それは、貴団体の名前の由来でもある、「少しずつ」を「何度でも」繰り返すことにより、少しでも社会が前進するきっかけとなる、とても大切な日になればいいなと願っています。
この場にいる人、いれない人も、すべての人がこの日を楽しんでもらえたら。
本日は誠におめでとうございます。
特定非営利活動法人bond place